謹賀新年2019!
クリスマスランチ&冬季休業のお知らせ
お久しぶりです!
今年インスタを始めたせいか、BLOG更新が滞りまくっているRALLYスタッフです…
インスタでは制作した商品の紹介もしていますので、是非フォローお願いします
↓
RALLY インスタアカウント
さて、今年もやりましたクリスマスランチ
今回はお向かいのとん㐂さん&コストコで揃えましたよ!

すっごく美味しかったんですが…なんか年々増量していってるような…
笑
来年もフードファイト頑張ります

- - - - - - - - - -
そして、冬季休業のお知らせで~す

あとは明日の大掃除を残すのみとなりました!
最終営業日の28日は、通常より1時間早い18時閉店となりますのでご注意ください。
それでは皆様、よいお年を~
今年インスタを始めたせいか、BLOG更新が滞りまくっているRALLYスタッフです…

インスタでは制作した商品の紹介もしていますので、是非フォローお願いします



さて、今年もやりましたクリスマスランチ

今回はお向かいのとん㐂さん&コストコで揃えましたよ!

すっごく美味しかったんですが…なんか年々増量していってるような…

来年もフードファイト頑張ります


- - - - - - - - - -
そして、冬季休業のお知らせで~す


あとは明日の大掃除を残すのみとなりました!
最終営業日の28日は、通常より1時間早い18時閉店となりますのでご注意ください。
それでは皆様、よいお年を~


※2018年 夏季休業のお知らせ※
平昌オリンピック開催!
ついに始まりましたね平昌オリンピック!
RALLY社内でも、応援ムードが高まっております


開会式の様子を見守るラッティ↓(笑)

ラッティの大好物(あんぱん)を片手に社内で鑑賞。
かな~り独創的な人面鳥のパフォーマンスや
皆ガッチリ防寒している中半裸で現れたトンガの旗手さん(つよい)
などなど、盛り上がりましたね
しかし、何故オリンピックで社内が浮足立っているかというと…
実は、RALLY社長
と少~し縁のある方が選手として出場するのです!
まずはアイスホッケー(スマイルジャパン)の
足立友里恵選手
藤本もえこ選手
足立選手はホッケー仲間の妹さんで
藤本選手は幼馴染の娘さんだそうです!
趣味でアイスホッケーをしている社長
なので、元々オリンピックは楽しみでしたが
知っている選手が出るとなると一層熱が入るようです
笑
更に、スキージャンプの
葛西紀明選手
伊藤有希選手
小林陵侑選手
こちらの3選手は、RALLYのお得意様がお知り合いということで
応援旗の製作をお手伝いさせて頂きました!
その流れで、僭越ながら旗への寄せ書きにも参加しちゃいました

葛西選手がご自身のBLOGで旗の写真をのせていたので
気になる方はコチラからどうぞ↓
【葛西紀明オフィシャルブログ】「平昌ノーマルヒル トレーニング(選考会)」
黄色い文字で名前が書かれている2枚がRALLYで製作した旗です
更に、上記のご縁から葛西選手の壮行会にちゃっかり参加してきた社長
その時にちゃっかり頂いたサインがこちら


店内で大切に飾らせて頂いております!
葛西選手ありがとうございました!!

…という感じで、オリンピックのことばかり書いてしまいましたが
実は2018年度学生カタログの撮影・編集
ストラップの制作
等でなかなか慌ただしい毎日です
RALLYスタッフも、選手たちの頑張りに力を貰ってバリバリ働きま~す!!
RALLY社内でも、応援ムードが高まっております



開会式の様子を見守るラッティ↓(笑)

ラッティの大好物(あんぱん)を片手に社内で鑑賞。
かな~り独創的な人面鳥のパフォーマンスや
皆ガッチリ防寒している中半裸で現れたトンガの旗手さん(つよい)
などなど、盛り上がりましたね

しかし、何故オリンピックで社内が浮足立っているかというと…
実は、RALLY社長

まずはアイスホッケー(スマイルジャパン)の




足立選手はホッケー仲間の妹さんで
藤本選手は幼馴染の娘さんだそうです!
趣味でアイスホッケーをしている社長

知っている選手が出るとなると一層熱が入るようです


更に、スキージャンプの






こちらの3選手は、RALLYのお得意様がお知り合いということで
応援旗の製作をお手伝いさせて頂きました!

その流れで、僭越ながら旗への寄せ書きにも参加しちゃいました


葛西選手がご自身のBLOGで旗の写真をのせていたので
気になる方はコチラからどうぞ↓
【葛西紀明オフィシャルブログ】「平昌ノーマルヒル トレーニング(選考会)」
黄色い文字で名前が書かれている2枚がRALLYで製作した旗です

更に、上記のご縁から葛西選手の壮行会にちゃっかり参加してきた社長

その時にちゃっかり頂いたサインがこちら



店内で大切に飾らせて頂いております!
葛西選手ありがとうございました!!


…という感じで、オリンピックのことばかり書いてしまいましたが
実は2018年度学生カタログの撮影・編集

ストラップの制作

等でなかなか慌ただしい毎日です

RALLYスタッフも、選手たちの頑張りに力を貰ってバリバリ働きま~す!!


HAPPY NEW YEAR 2018!!
クリパ~2017★&冬季休業のお知らせ
new★SHOP BAG!!
9月9日 コンサvsジュビロ戦!
先週の土曜日、9月9日に行われた
北海道コンサドーレ札幌vsジュビロ磐田
観戦してまいりました!!
当日は入場者数なんと1万9千人越え
の大盛況!
会場内はどこも人がいっぱいで活気がありました

コチラは入場時に頂いた特製ナップサック!
ポリエステル素材で、使いやすそうです
いつもTシャツやパーカーのご注文を頂いている
コンサドールズさんの応援もしっかり見てきましたよ~

「みんな可愛いッティね~
踊りもじょうずッティ~
」
試合開始後、前半28分でPKによる先制点を取られますが
12分後には同点に追いつき、後半で更に逆転ゴール


ドーム内は熱気に包まれ、RALLYスタッフも大興奮でした

これで、16年ぶりのJ1での2連勝!!その現場に立ち会えてとても嬉しかったです
試合は土曜日に行われることが多いので、なかなか観戦には行けませんが…

9月~2月は土曜のお休みも増えるので、またタイミングが合えば応援に行きたいと思います
道民パワーで、更にコンサドーレを盛り上げていきたいですね
北海道コンサドーレ札幌vsジュビロ磐田
観戦してまいりました!!

当日は入場者数なんと1万9千人越え

会場内はどこも人がいっぱいで活気がありました


コチラは入場時に頂いた特製ナップサック!
ポリエステル素材で、使いやすそうです

いつもTシャツやパーカーのご注文を頂いている
コンサドールズさんの応援もしっかり見てきましたよ~





試合開始後、前半28分でPKによる先制点を取られますが
12分後には同点に追いつき、後半で更に逆転ゴール



ドーム内は熱気に包まれ、RALLYスタッフも大興奮でした


これで、16年ぶりのJ1での2連勝!!その現場に立ち会えてとても嬉しかったです

試合は土曜日に行われることが多いので、なかなか観戦には行けませんが…


9月~2月は土曜のお休みも増えるので、またタイミングが合えば応援に行きたいと思います

道民パワーで、更にコンサドーレを盛り上げていきたいですね


オータムフェスト2017に行ってきました♪
札幌市民には毎年おなじみの
さっぽろオータムフェスト2017に行ってまいりました♪
お目当てのお店はコチラ!

5丁目会場にて出店中の
しおトンコツラーメン嶋さんです!(※店名クリックでHPに飛びます)
(写真がド下手な点についてはお許し下さい…
)
実は、オータムフェストに出店するにあたって
Tシャツと帆前掛けを制作させて頂いたのです


かなり時間ギリギリに食べに行ったのですが
終了間際まで列が出来ており、とっても忙しそうでした


お味の方は豚骨特有の臭みが少なく、でも旨味はしっかりと残っており
まろやかで、豚骨ではかなり珍しい程あっさりとしたスープなのでどんどん食べれちゃいました
個人的には、大好きなお麩が乗っているのも嬉しいポイントです
笑

とても美味しくてあっという間に完食!
ごちそうさまでした
本店は乙部町にあり、メニューはなんと
・しおトンコツラーメン
・煮豚丼
の2つのみ!もの凄いこだわりを感じますね~!

嶋さんは9月13日(水)まで出店されるそうなので
まだ食べていない方は是非5丁目会場へGO
ですよ~
************
ちなみに、ラーメンを食べた後は
こちらもTシャツや帆前掛けの製作でお世話になっている
北海道海鮮大衆酒場 くろべゑさん(※店名クリックでHPに飛びます)
にも行ってきました!

普通は飲み会の後の〆ラーメンなので、順番が逆になりましたが…
どちらも美味しくお腹いっぱいで大満足の一日でした
でも普通に食べ過ぎなので、食べた分消費するために頑張って働きま~す
笑
さっぽろオータムフェスト2017に行ってまいりました♪
お目当てのお店はコチラ!

5丁目会場にて出店中の
しおトンコツラーメン嶋さんです!(※店名クリックでHPに飛びます)
(写真がド下手な点についてはお許し下さい…

実は、オータムフェストに出店するにあたって
Tシャツと帆前掛けを制作させて頂いたのです



かなり時間ギリギリに食べに行ったのですが
終了間際まで列が出来ており、とっても忙しそうでした



お味の方は豚骨特有の臭みが少なく、でも旨味はしっかりと残っており
まろやかで、豚骨ではかなり珍しい程あっさりとしたスープなのでどんどん食べれちゃいました

個人的には、大好きなお麩が乗っているのも嬉しいポイントです


とても美味しくてあっという間に完食!
ごちそうさまでした

本店は乙部町にあり、メニューはなんと
・しおトンコツラーメン
・煮豚丼
の2つのみ!もの凄いこだわりを感じますね~!


嶋さんは9月13日(水)まで出店されるそうなので
まだ食べていない方は是非5丁目会場へGO


************
ちなみに、ラーメンを食べた後は
こちらもTシャツや帆前掛けの製作でお世話になっている
北海道海鮮大衆酒場 くろべゑさん(※店名クリックでHPに飛びます)
にも行ってきました!

普通は飲み会の後の〆ラーメンなので、順番が逆になりましたが…
どちらも美味しくお腹いっぱいで大満足の一日でした

でも普通に食べ過ぎなので、食べた分消費するために頑張って働きま~す

